攻略のポイント 戦闘開始直後は使い魔3匹が出現し、直後に「小悪魔3+大悪魔1」か「魔兵3+魔兵長1」が出てきます。 悪魔の方が戦いやすいですが、ここは運次第。 次からは約110秒経過か全ての敵を倒すごとに次の敵が出現し、計4回倒すとボス戦になります。 使い魔はボミオスとスクルトあたりが厄介なので、範囲攻撃に巻き込んで早めに倒しましょう。 小悪魔ドラクエ10 ゆうかのブログです。 ドレスアップ、強ボス攻略、ふにふにが大好きです。 ドラクエ10攻略ピラミッド 一覧表ピラミッド耐性・攻略まとめ一覧表(1層・2層・3層・4層・5層・6層・7層) 一覧表ボスの耐性と装備と場所とオーブの種類 一覧表フォース範囲化(ボスピラミッドの必要耐性一覧 第1霊廟 第2霊廟 第3霊廟 第4霊廟 第5霊廟 第6霊廟 第7霊廟 第8霊廟 第9霊廟 ピラミッド第7霊廟(7層) 攻略 ドラクエ10耐性装備おすすめ情報 汎用的な組み合わせを初心者向けに解説 ドラクエ10攻略ブログ 初心者向け冒険マップ ドラクエ10 ピラミッド 耐性